自給商品

安心安全な材料で作る、ガラス瓶浄水器のこと。

jikyu-switch

化学繊維のフィルターを一切使わずに、
いつでもガラス瓶の中が確認できる、
浄水器の性能を最大限活かすヤシガラ活性炭を使用した
こだわりのガラス瓶浄水器。

発明者は、非電化工房代表、藤村靖之氏。

環境や地球に優しい発明、非電化冷蔵庫などで有名な藤村氏の
発明品の中でも特に大人気の理由は、
安心安全で、長く使えてエコだから、というところにとどまりません。

この記事では、ガラス瓶浄水器の魅力を深掘りしていきます。

構造をシンプルに、活性炭の様子をいつでも見られる

フィルター交換必要なし、簡単なお手入れで長く使える

自分で作ることができる明快さ

誰にでも使って欲しいから、
という理由で、藤村氏はガラス瓶浄水器の制作ワークショップの開催を
奨励しています。

みんなで知恵を共有しよう、
という思考。
発明家として、本当に地球に良いこと、人間に良いことを
考えて行動されている方です。

まとめ。ガラス瓶浄水器の魅力について。

自分で作るとなると少し道具が必要であったり、
コツがあったりするのですが、
みんなで作るワークショップも開催しています。

安心安全な水は、
暮らしの中でもとても重要なもの。

水の安全について、
これから私たちも学びを深めていかなければならない時代に
突入しているのかもしれません。

ABOUT ME
じきゅうスイッチ
じきゅうスイッチ
楽しくムリなく自給暮らしをする2人
埼玉県ときがわ町で、豊かに生きるために自給暮らしを楽しんでいます。食べることが大好きで、お米・野菜・大豆・小麦・味噌・保存食など食の自給に特に力を入れています。
記事URLをコピーしました